利用規約

ユーザーが当サイトのサービスを利用する際は下記の規約に同意していただく必要がございます。ユーザーが当サイトの定める方法によりサービスのお申し込みを行った時点で下記の利用規約に同意したものとします。

利用資格について

ユーザーが以下の定める事のいずれかに該当する場合、本サイトを利用してサービスを申し込むことはできません。ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、売買契約の成立後でも契約を解除することができるものとします。

  • ユーザーが未成年者で親権者の同意を得ていない場合。
  • ユーザーが日本国外に在住している場合。
  • ユーザーが本規約に違反した場合。
  • ユーザーが申し込みの際に当サイトへ届け出た事項に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合。
  • ユーザーが当サイトに対する責務の支払を怠ったことがある場合。
  • 当サイトが正常と判断したサービス、商品に対して返品または受け取り拒否をしたことがある場合。
  • その他当サイトが不適当と判断した場合。

売買契約について

  • ユーザーが本サイトを利用して、当サイトの定める方法によりサービスの申し込みを行った際、当社がそれを承諾するか否かを決めることができます。当サイトが承諾した時点で売買契約が成立するものとします。
  • ユーザーは本サイトを利用して、サービスを申し込んだ後で、申し込みを取り消すことができないものとします。申し込みの取り消しを受理した場合、または売買契約を承諾しない場合は売買契約は成立しません。
  • ユーザーは当サイトの定める方法により当社の定める時期までにサービスの料金を支払うものとします。
  • ユーザーが当サイトの定める時期までにサービスの代金を支払わなかった場合、年14.6パーセントの割合による遅延損害金を支払うものとします。またサービスの代金を回収する際に発生する実費を請求できるものとします。
  • ユーザーは当サイトとの間に成立した売買契約の権利を第三者に譲渡または担保に供することはできないものとします。

返品または商品等の返品、再印刷、交換について

  • 事故・印刷ミスに関しまして再印刷以上の責任は当サイトでは負いかねます。納期が間に合わなかったことでお客様、または第三者が損害を負った場合でも、当サイトは一切の賠償責任は負わないものとします。
  • 返品を認めた場合でも、商品の一部が欠損している場合、商品代金を返還しないものとします。
  • 再印刷が必要と判断した場合でも、再印刷は1回のみまでとします。
  • オンデマンド印刷のため、また天候や湿気の状態によって同一データでも全く同じ仕上がりにはなりません。同様に同じロットで印刷しても全く同じ仕上がりにはなりません。印刷物はカラーが+-10%程度の印刷基準で印刷しております。
  • ご注文後のキャンセル・お申込内容の変更は受け付けておりません。お申し込みの際はデータをよくご確認の上、修正が必要のない完全データでご注文ください。
  • お客様がデータを送信した後、正常にデータを確認するまでの間に起きたネットワーク、交通事情、アプリケーションの相性などに関係する納期の遅延に対する責任は一切負いかねます。
  • データが入稿規則に従っていない場合、修正を行うことがあります。その修正により印刷結果がお客様の意向と異なっていても一切の責任を負いません。
  • データが入稿規則に従っていない場合、完全データのお客様から印刷を開始いたします。そのために納期が遅れた場合も一切の責任を負いません。
  • 商品代金には印刷代金以外に送料・手数料等がかかる場合がございます。
  • ご注文、お申し込みの有効期限は2週間とします。
  • 販売価格はご注文時の価格になります。ご注文後あるいは納品までの期間に価格変更が生じた場合にも、販売価格の変更は行わないものとします(記載間違いを除く)。
  • 納期には細心の注意を払っておりますが諸所の事情により、納期の変動が起こります。それによりお客様または第三者に損害が発生したとしても責任を負いかねます。
  • 当サイトはいつでもお客様への事前、事後の通知無しに本契約を変更することができます。
  • お届けした商品で、万一、不良印刷、品違い等があった場合、商品到着すぐに問い合わせよりご連絡ください。お客様が商品を指定住所に発送し、商品確認後対応させていただきます。
  • 入稿していただいた際のメディアは一切返却いたしません。大事なデータはバックアップをとり、メディアは返却されなくても構わない物をお使いください。
  • データが入稿規則に従っていない場合、データを修正することがあります。そのために発生した印刷ミスの責任は一切負いかねます。(例:アウトラインが取れていない、お申し込みサイズと実際のサイズが違う場合など)

利用規約の変更

本規約の事項を事前の通告無く変更できるものとします。

準拠法および合意管轄

  • 本規約の準拠法は日本法とします。
  • 本規約に関して紛争が生じた場合、熊本地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。